今回は、市販のトマトソースを使ってチキンのトマト煮を作りました。
大きめの耐熱容器ひとつでできます。
玉ねぎ薄切りと鶏肉を耐熱容器に入れて塩コショウし、「まかせて調理」の「炒める」を選びます。
なんとなく焦げそうと思ってオリーブオイルをかけておきました。
ただ、鶏肉に火が通っていなくて延長したので、もしかしたら「焼き」の方が良かったかもしれません。
出来上がったら、市販のトマトソースとマカロニ、ピザ用チーズを入れて再び「まかせて調理」の「炒める」を選択します。
今回はトマト缶を切らしていたので「カゴメ アンナマンマトマト&ガーリック」という瓶入りのパスタソースを使いました。
粘度が高かったので水も少々入れました。
トマト缶があれば、コンソメとニンニク、オリーブオイルを追加して味付けする予定でした。
そして20分くらい・・・
できあがり~♪
この罪悪感たっぷりの見た目……!!
おいしいに決まってます!!
途中飽きてきたので、バジルをかけてみたらまたまた美味しくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿