2018年3月12日月曜日

共働きでも節約したい!1週間の献立を考えてみる 1日目

結婚してもう2年経ちますが、いまだに料理が苦手です。
料理の技術はヘルシオのおかげでだいぶ良くなったのですが、毎日の献立を考えるのがとにかく苦手です。

そのため、毎日仕事終わりの電車の中でスーパーのチラシやらを見て、食べるものを考えます。
そして、毎日スーパーで買い物して料理してるのです。。

既婚の同級生は、毎週1回の買い物でお弁当も食事も作っていて、食費は2万円だそうです。
一方、うちは夕食の食費だけで4万。お酒と外食費合わせると10万くらいになります。。
さらにほぼお昼代のお小遣いは2人で6万円。

ぜんぶで16万円/月……!!
私のエンゲル係数、高すぎ……?
そう、高すぎ!時間もお金ももったいない!

ということで、私も友人に倣って、月〜金の夕食の買い物を、1回で済ませようと思います!!(かなりレベルを落としたのは見なかったことに)

まずはスプレッドシートに月〜金の献立を記入。
あとはその材料を買い物リストに書き込み〜。

下表のような感じです。


献立表
月曜日鮭の塩焼き、サラダチキン、レタス
火曜日野菜炒め、ニラ玉スープ
水曜日チキンソテー
木曜日すき焼き風炒め
金曜日
買い物
豚肉
カット野菜
鶏もも肉
牛肉
レトルト味噌汁
ネギ
豆腐
ニラ

金曜日は用事あるので食事作りません。
でも月〜木曜まで献立を考えてみました!!(妥協)

で、いざ買い物!!
順調に購入していったのですが・・・

肉の賞味期限短い!!!
水曜日に使う鳥もも肉を買おうとしたら、賞味期限が水曜まで。

1日でも飲み会とか入ったら、終わりじゃん!

ということで、お肉は購入を延期しました。。。
まだ1週目なので大目に見て、太字のお肉だけ買い足すことにします!!

早めの妥協&妥協&妥協。お許し!
まだ保存術とか冷凍術は勉強不足なので・・・。

そして今晩、予定通りに鮭の塩焼きとサラダチキン(レンチン)onレタスを作りました!

塩焼きはヘルシオで、サラダチキンはチンしてちぎったレタスの上へオン!
旦那さんにも好評でした〜!

でも足りなかった・・・。
いま、生ハム&クリチで晩酌中です。

やまやのプロシュート、おいしいよぉ。

・・・妥協ばっかの記事ですが、何もかもに一生懸命になるんでなくて、バランス取ってストレス溜めないことが大事だと最近思っています。

続きはまた次回!

0 件のコメント:

コメントを投稿