左は盆栽(黒松)、右はミントです。
なぜ盆栽が部品屋に・・・と思ったら外国人のお土産用みたいです。中の説明書には英語版もありました。
私は昔から日本庭園とか好きで、いつか盆栽やりたいな~と心の隅で思っていました。
ただ、家の中で育てられる盆栽がどこで買えるのか良くわからず・・・。
ホムセンでたまに売ってますが種類が少なくて選べませんでした。
まさか秋葉原の電子部品ショップで買うことになるとは思いませんでしたが、ここで出会ったのも何かの縁だ!と思ってます。
ミントは、前にホムセンで買って育てて枯らしてしまったので、リベンジです。
今度こそ、自分で育てたミントでモヒート作りたい!!!
どちらもキットなので、中に入ってる説明書を読みながら、土を湿らせて種植えて・・・。
・・・はい、ラップかぶせています。
発芽するまでは土が乾かないようにラップしといた方が良いと書いてありました!
((初耳だよ~~~~!もっと早くおしえてよ~~~!!))
ちなみに缶の箱に入れているのは受け皿なかったからです。。
右のミントは穴空いてないですが、ちょうどいい大きさなので両方入れときました。
これから元気に育ってくれるといいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿